Jリーグ九州地区のチーム情報を定期的に配信中

スタジアム情報

白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場)

鹿児島ユナイテッドFC ホームスタジアム白波スタジアム

名称白波スタジアム
住所鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目2−2
収容観客数12,606人

アクセス

鹿児島ICから白波スタジアムまでの距離はおよそ5km。高速降りた後の渋滞状況にもよりますが、順調に行けば10分もかからないくらいで到着します。最寄りの駐車場として今回私が停めたのはスタジアムまで歩いて10分程で着きます有料駐車場になります。4時間前の16時ごろ到着しましたので入れましたが、帰りの時は満車でしたので早い時間に到着される方は駐車場も確保できるかもしれません。ホームページには路線バスや路面電車の情報が掲載されております。時間的に余裕がなかったりギリギリの時間帯になれば周辺駐車場も満車の事も多いと思いますので、チームのホームページで案内されている公共機関にて移動されるのがより確実かもしれません。

スタグル店舗が多く、綺麗に並んでとても分かりやすいレイアウトで買いやすさ抜群

充実したスタグルやイベント企画、レイアウトなどはとても分かりやすく綺麗でとても過ごしやすい印象でした。もうJ1、J2レベル。

白波スタジアムは陸上競技場のためトラックがありサッカー専用スタジアムよりは距離が若干あります。またネット裏には大きなビジョンがありますが観客席は無く、サポーターはサイドから応援するような配置。

まとめ

鹿児島のホームゲームでは毎試合5,000人を超えるファン・サポーターが駆けつけ、J2での苦しい試合の中でもお客さんが減ることなく本当に熱いチーム、サポーター、ファンである。2025年はJ3での試合になるが、観客動員数、スタジアムの環境、スタグルやイベント企画などはもはやJ1を目指すレベルに。色んな面でJ3トップクラスのチーム。宮崎、北九州、沖縄とJ3が4チームある九州との対戦で白波スタジアムも盛り上がる事間違いなし。

スタジアムや試合の詳しい情報やチケットに関する情報などはチームの公式ホームページでご確認ください。

鹿児島ユナイテッドFCホームページ

チケットはJリーグチケットアプリから購入できますのでご確認ください。

※イレブン九州は個人的に公開しているブログとなります。参考になれば嬉しいです。

2025年 鹿児島ユナイテッドFCホーム戦一覧

【前半戦】2025年2月から3月まで

開催日対戦チーム
2月16日(日)カマタマーレ讃岐
2月23日(日)ツエーゲン金沢
3月8日(土)ザスパ群馬
3月23日(日)ギラヴァンツ北九州

【前半戦】2025年4月から6月まで

開催日対戦チーム
4月12日or13日アスルクラロ沼津
5月3日奈良クラブ
5月17日or18日福島ユナイテッドFC
6月7日or8日FC岐阜
6月14日or15日ヴァンラーレ八戸

【後半戦】2025年7月から12月まで

開催日対戦チーム
7月5日or6日栃木SC
7月19日or20日
or21日
FC大阪
8月16日or17日SC相模原
8月23日or24日AC長野パルセイロ
9月6日or7日高知ユナイテッドSC
9月20日テゲバジャーロ宮崎
10月4日or5日栃木シティ
10月18日or19日ガイナーレ鳥取
11月2日or3日松本山雅FC
11月23日or24日FC琉球

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP